このブログ「日々、哲学。」は、古代の哲学者たちの思想を、できるだけシンプルに、そしてやさしく紹介することを目的としています。
難しいことはわかりやすく、深いことはやわらかく。
哲学にふれる第一歩を、ここからはじめてみませんか?

新着記事一覧

  • 011.宇宙と神を一つに見た哲学者──スピノザとは?
    哲学の世界には、「神」という概念を新たな光で照らし出した人物がいます。その名はバールーフ・デ・スピノザ。神秘的でありながら論理的、宗教的でありながら自然主義的という、矛盾するように見える視点を一つに統合したこの哲学者は、 […]
  • 010.理性の光で真理を切り開いた哲学者──デカルトとは?
    哲学の世界において、「近代の扉を開いた人物」として語られるのがルネ・デカルトです。「我思う、ゆえに我あり(Cogito, ergo sum)」という言葉は、多くの人にとって耳馴染みがあるかもしれません。曖昧な常識や権威を […]
  • 009.万学の祖と称された哲学者──アリストテレスとは?
    人間の理性とは何か。真の幸福とは。世界の成り立ちはどうなっているのか。こうした問いに真正面から向き合い、論理・倫理・自然・政治と、あらゆる学問の基礎を築いた人物がいます。その名はアリストテレス。彼の思索の軌跡は、現代に至 […]

タイトルとURLをコピーしました